千葉県民のパワプロブログ

パワプロで作った選手を公開します

2022まとめ

パワプロ2022 作成選手まとめ

セリーグ

東京ヤクルトスワローズ

畠山和洋(2010)

阪神タイガース

読売ジャイアンツ

村田修一(2015)

アダム・ウォーカー(2022 5/9)

藤村大介(2011)
広島東洋カープ

新井貴浩(2006)

日ドラゴンズ

中村紀洋(2007)

タイロン・ウッズ(2006)

福留孝介(2006)

横浜DeNAベイスターズ

牧秀悟(2021)

パリーグ

オリックスバファローズ

山﨑福也(2015)

森山周(2008)

千葉ロッテマリーンズ

加藤匠馬(2021)

荻野貴司(2010)

南竜介(2010)

フリオ・ズレータ(2007)

西岡剛(2010)

清田育宏(2020)

東北楽天ゴールデンイーグルス

安樂智大(2015)

福岡ソフトバンクホークス

北海道日本ハムファイターズ

木元邦之(2005)

埼玉西武ライオンズ

森友哉(2015)

その他(栄冠等)

ボビー・バレンタイン

山口裕也(架空ドラフトシリーズ)

東直樹(架空ドラフトシリーズ)

杉山翔弥(架空ドラフトシリーズ)

石川隆治(架空ドラフトシリーズ)

赤田秀一郎(架空ドラフトシリーズ)

林健太郎(架空ドラフトシリーズ)

木村健(架空ドラフトシリーズ)

早坂研二(架空ドラフトシリーズ)

山本一輝(架空ドラフトシリーズ)

房総ブレーブスまとめ

藤村大介(パワプロ2022再現選手)


藤村大介(2011) .222 0本 15打点 28盗塁
1989/7/25生
2007年 高校生ドラフト1位
巨人(08~17)

22歳の若さで盗塁王を獲得した新世代のスピードスター

2007年の高校生ドラフト由規を外した巨人に指名されると、1年目から打数は少ないながら二軍で3割を記録
2009年,2010年も順調に二軍で結果を残し迎えた2011年、開幕は二軍で迎えるが5月に1軍昇格すると初スタメン、初安打初盗塁を記録し脇谷に代わってレギュラーに定着すると勢いそのままに28盗塁を記録し巨人選手としては93年緒方以来18年ぶりの盗塁王を記録。またこのタイトルは平成生まれ初のタイトルとなった
オフには背番号を54から0に変更。来季以降も結果を残せるか

パワナンバー 10000 50993 67885
[査定について]
流し打ち
24/33/21
引っ張りが一番少ないし良いんじゃないですかね

盗塁B
成功率.800だしまあ

[オーペナ評価]
成績*1 .214 0本 18打点 29盗塁(.806) OPS.508
何か思ったより現実に近くてびっくり 
[あとがき]
ちなみに当ブログ初のお題箱選手でした

↓2022で作った選手まとめ

lfan.hateblo.jp↓リクエスト箱

t.co

Twitter

twitter.comyoutube

www.youtube.com

*1:2番セカンドで起用

石川隆治(パワプロ2022架空選手)

※この世界と現実世界は別なので実在の高校とかの名前が出てきても気にしないでください

パワナンバー 10200 40913 65002
房総ブレーブス#49 石川隆治
1996年1/21生 青森生まれ

五所川原高→国士舘大学→房総ブレーブス(17年⑥)

制球力で打者を翻弄するブレーブスの精密機械

高校時代は全くの無名だったがドラフト年に大学での通算与四球一桁という実績が注目されると育成指名が予想され始め、結局6位でブレーブスに入団
入団から2年程度は当初から指摘されていた球威不足が災いし1軍で結果を残せず
3年目のキャンプではコーチのアドバイスからシュートと内角への制球を重点的に強化した結果スタミナ不足はありながらも結果を残しローテに定着。
今季は自身初の二桁勝利を達成できるか注目だ

[能力]
ノビE・軽い球
直球はあんまり変わらず

シュート4・内角攻め
3年目のキャンプの成果

リリース・ゴロP
これはそのまま

↓房総ブレーブスまとめ

lfan.hateblo.jp

↓リクエスト箱

t.co

twitter

twitter.com

youtube

www.youtube.com

藤谷宏平(パワプロ2022架空選手)

※この世界と現実世界は別なので実在の高校とかの名前が出てきても気にしないでください

パワナンバー 10700 40981 46669
房総ブレーブス#2 藤谷宏平
1989年12/31 福井生まれ

横浜高→房総ブレーブス(07年⑤)

既にベテランの域だが衰えを感じさせない天才ヒットメーカー

横浜高校時代はエースとして活躍したが、プロには打者として入団
一年目から二軍で高打率を記録し、二年目から出場機会を得るが守備難等もありなかなか定着出来ない日々が続く
三年目にはサードに挑戦するなど出場機会を増やすべく試行錯誤していたがサードの守備は壊滅的であり結果には繋がらずそのまま4年目に入ると状況は一変
オープン戦から打ちまくりレギュラーに定着、最終的には初の規定打席に到達し首位打者を獲得した
その後もレギュラーを守り抜き現在に至る

[能力]
ミート75 アベレージヒッター 固め打ち ミート多用
まあこれは

流し打ち 対変化球〇 アウトコースヒッター
天才要素

走力43 走塁A 盗塁E
足は遅いけど走塁は上手いというアレ。盗塁は出来ない

守備面
範囲はアレだが送球と捕球面は良い

↓房総ブレーブスまとめ

lfan.hateblo.jp

↓リクエスト箱

t.co

Twitter

twitter.com

youtube

www.youtube.com

木谷修二(パワプロ2022架空選手)

パワナンバー 10100 80701 92042
房総ブレーブス#15 木谷修二
1998年 10/14生 石川生まれ

小松工業→中央大→房総ブレーブス(20年①)

無尽蔵のスタミナと威力のある球を持つ二軍の帝王

高校時代は全く無名の存在だったが中央大で3年時に覚醒し東都のドクターKとして一気にプロ注目選手となる
二つ名の通り高い奪三振能力を持つピッチャーだがノーコンと安定感の無さが指摘されていた
が、結局ブレーブスに単独1位で入団すると長所が全く出ず投げる度に炎上というピッチングを繰り返し6月以降は1軍に上がれず。2年目の今季は長所を生かせるか

[能力]
153km/h ノビC
Bにしても良かったかも

コントロールF 荒れ 四球 乱調
ノーコン

SFF4 奪三振
ドクターKと呼ばれたくらいなので

勝ち運 
投球内容の割に勝つ*1

対ピンE 打たれ強さF 一発 寸前 スロスタ シュート回転 対ランナー
グロ

ブレーブスまとめ

lfan.hateblo.jp

↓リクエスト箱

t.co

twitter

twitter.com

youtube

www.youtube.com

*1:大体爆発して5回投げられない

山本一輝(5年目)(パワプロ2022架空選手)

※この世界と現実世界は別なので実在の高校とかの名前が出てきても気にしないでください


パワナンバー 10200 60630 59031
房総ブレーブス#1 山本一輝
1999年 6/8生 大阪生まれ

大阪桐蔭高→房総ブレーブス(17年1位)

期待通りの活躍を続けるブレーブスの若き主砲

高校時代は一大旋風を巻き起こすほどの活躍を見せ、2年生時点でドラフト指名確実とまで言われた怪物
17年のドラフトでは当然競合ドラ1として鳴り物入りブレーブスに入団
1年目からそこそこ成績を残し、2年目には規定打席に到達
5年目となる今季も主砲としてチームを牽引する

[能力]
弾道4・パワーA84パワヒ・広角
つおい*1

チャンスA・満塁男・サヨナラ男・決勝打
勝負強い

選球眼
OPS1.000越えマン

三振
まあ

ハイボールヒッター
適当

↓ルーキー奴
lfan.hateblo.jp

ブレーブスまとめ

lfan.hateblo.jp

↓リクエスト箱

t.co

twitter

twitter.com

youtube

www.youtube.com

*1:村上もこれくらいになると思う

泉京輔(パワプロ2022架空選手)

※この世界と現実世界は別なので実在の高校とかの名前が出てきても気にしないでください

パワナンバー 10500 00610 59030
房総ブレーブス#10 泉京輔(けいすけ)
1995年6/30生 北海道出身

滝川西→房総ブレーブス(13①)

守備難を猛打で相殺する超攻撃的キャッチャー

滝川西高時代は4番・捕手としてチームを甲子園へと導く活躍
そして13年ドラフトで強肩強打の捕手としてドラ1入団するが、壁性能や捕ってから投げるまでの速度に難がありDHor代打として出場もそれでは出場機会は減り、一塁コンバート
ファーストになってからも相変わらず守備は下手だが、打撃は超一流なためレギュラーに定着
山口が1塁に定着するまでは5番・1塁、定着してからは5番・DHとしてチームに貢献を続ける
[能力]
弾道4・ミートB・パワーA・パワヒ・マルチ弾
打撃はとにかく凄い

走力F・走塁E・併殺
足が遅い癖に打球判断もクソ、あとゲッツー多い

肩B・守備F・送球F
強肩捕手。なお精度はクソクソアンドクソなうえに投げるのも遅い

捕球F21・エラー・ホーム死守
ポロポロするけどブロックは上手い

キャッチャーE
リードもびみょい

プルヒ・流し打ち
打球方向見るとプルヒだけど逆方向への打撃が持ち味というアレ

逆境・チャンスC
強そうじゃない?しらんけど

強振多用・積極打法
基本フルスイング、あと強打者だから四球多いけど選球眼が良い訳じゃない的な

↓房総ブレーブスまとめ

lfan.hateblo.jp↓リクエスト箱

t.co

Twitter

twitter.com↓つべ

www.youtube.com

レスター・セドリック(パワプロ2022架空選手)

※この世界と現実世界は別なので実在の高校とかの名前が出てきても気にしないでください

パワナンバー 10000 80630 23468
房総ブレーブス#9 レスター・セドリック
1992年11/28生 アメリカ合衆国出身

3A→房総ブレーブス(19オフ)

ガッツ溢れるプレーと勝負強い打撃でチームを支えるユーティリティー

3A時代はレギュラーにすらなれずブレーブスに加入
日本では1年目にそこそこの成績を残し2年契約で残留
今季が2年契約最終年だがどうなるか
[能力]
基礎
打撃面どうみても鈴木大地、守備はセカンドとしては低い
プルヒ
まあこれは

ホーム突入・ヘッドスライディング・走塁B・積極走塁・盗塁E
走塁は上手い。走塁は

初球積極打法
選球眼の悪さ

決勝打
勝負強い。ただ対左Gだからチャンス上げても良かったかなあ

回復A・ケガC
体が強い

対左G
左にはクソ弱い

↓房総ブレーブスまとめ

lfan.hateblo.jp

↓リクエスト箱

t.co

Twitter

twitter.com

youtube

www.youtube.com